2017 / 09 / 27
Zeiss Biometarがコピーもとの、引き伸ばし用レンズとの情報以外あまり見つからないマイナーなレンズですが、個性 […]
星ボケのインダスター 保護ケース付 出品中!
絵画のような味わいをフィルターなどを使いながら味付けしています。
いやはや、オークションって怖い。 今回はヤフオクで、当然ながら日本語でやり取りができ、同梱のお願いができ、、送料が安くな […]
小さなレンズ、L39変換マウントでかさばらないので持ち歩いて気になったものを撮る用途にも最適なレンズでは。触りだしのは最 […]
今回の到着も、忘れた頃の二週間ぐらい。 しかし今回は洋画の戦争映画に出てくる、軍人の弁当箱のようなおまけケース付きです。 […]
銘玉フレクトゴンのF2.4後期バージョンは、解像度が上がり、ハレーションにも強くなったように思えますが、ボケやハイライト […]
昨日届いた Pentacon Prakticar Lens 素晴らしいコスパ! 体感で7、8万のレンズ以上の働きと思いま […]
オールドレンズに目覚めてしまって、この沼を突き進んでみることに。オールドレンズを中心に、ボケの違いや使い方、画角、色、瞬間などを考えつつ、自分にしか撮れない一枚を目指す感じです。→ 続きはこちら
写真家 中山英克
このサイト内の画像はいかなる理由があろうと転用・引用禁止です。
Copyright (C) Hidekatsu Nakayama All Rights Reserved.