2023 / 06 / 03
Flektogon 20mmを引っ張り出して井の頭公園
Warning: file_get_contents(https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sdfpn0808?sid=sdfpn0808&b=1&n=50&mode=2): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.0 404 Not Found in /home/users/1/hidekatsu/web/hidekatsu/photoblog/wp-content/themes/blog/include/shortcord.php on line 113
レンズとしてはとてもいいオールドレンズですが、なかなか使う機会がないFlektogonの20mmを持って広めのところに行こうと思いました。
今回のレンズ
Carl Zeiss Jena / Flektogon 20mm/F4.0 M42 Zebra about 1973
オールドレンズとしてはかなり大きめなレンズのFlektogon 20mm。
人気の35mmゼブラと同じ感覚で撮れていいレンズと思いますが、20mmという超広角は扱いがラクとは言えないかと。
本日の趣向
・なるべく外に出ようということで歩きやすそうな井の頭公園に
あなまり考えず歩きながらの感想を
あまり来る機会がないですが、オールドレンズを持っての散歩は何度か来ている井の頭公園。
緑が覆う大きな敷地もいいですが、駅から近い水辺のある公園としても結構いいんじゃないかと思ってます。
なんにせよ緑が多いところを歩くのは気持ちがいいです。
20mmだともう少しいろんな要素が多い場所の方が良かったみたいで、以前の街歩き記事を見てもそういう構図の方が上手くいっている気がします。
正直なところだいぶ時間が経ってしまって、それぞれのオールドレンズの特徴を結構忘れてしまった気も。
まあそれはそれでまた改めてレンズ達の特性を楽しめると考えてもいいのかもしれないです。
ここは後ろに噴水があって、マイナスイオンを浴びる的な感じでいい場所なので、それを撮りたかったんですが上手くいかず。
正直腕が落ちたかなとも。ちょっとずつでも回復したいです。
このアップの感じは超広角特有の味ですかね。
ただオールドレンズですし、なにかもう一つらしさが欲しい気もします。
これは周辺光量落ちと構図が噛み合って上手く言ったでしょうか。
シャッター速度は上げ目で撮ったと思います。
年齢とともにこう言ったものを読む時間が増えました。
歴史が好きな訳ではないんですが、なんというかこういうもの読んでる時間が楽しい気がします。
という訳で今回も軽めに歩きました。
フレクトゴン 20mm F4.0 について
Carl Zeiss Jena / Flektogon 20mm/F4.0 M42 Zebra about 1973
大きなレンズでマニア感たっぷりの風貌。
16cmまで寄れても解放F4.0ですのでFlektogon 35mmのようにボケを強調した絵作りは難しいですが、オールドレンズの広角としてかなりいい味を持っているレンズかと。
レンズ沼にはまった方に是非試して欲しいレンズです。
相場観は、状態が悪くても2〜30,000円ぐらい、相場的には4〜5万ぐらいかなと思います。
eBayを見てると案外それなりに市場に出回っており回転もいいようなので、購入の際はじっくり見極めて焦らずいいものを探すべきかと。
似た内容の投稿