2018 / 12 / 16
久々に登場のロシアンレンズMir-1をデジカメとフィルムカメラでちょっと強引に比較記事にしました。 そして持ち出したのは […]
2018 / 12 / 08
初のPraktica KWに合わせるレンズは銘玉Flektogon 35mmの最後期版のF2.4。谷根千エリアで使い勝手 […]
2018 / 11 / 05
銘玉フレクトゴンのF2.4後期バージョンは、解像度が上がり、ハレーションにも強くなったように思えますが、ボケやハイライト […]
2018 / 10 / 22
いやはやいいんじゃないでしょうか!少し前に感じた「古いレンズほどフィルムと相性がいいんじゃ?」が気のせいではように思えま […]
2018 / 10 / 19
年代を感じさせない素晴らしいコントラストやキレを見せてくれて、我が家の準広角の中で一気に存在感を放つようになったPrim […]
2018 / 09 / 08
前回は天気が今ひとつでCurtagonの味を出し切れなかった気がするので、引き続きCurtahon35mmで街歩きです。 […]
2018 / 08 / 27
オールドレンズ沼にハマるきっかけになったCurtagon35mm。フィルムでもぜひ試したいと思っていました! Schne […]
2018 / 05 / 21
第二弾のフィルムが上がって来たんですが、晴れの洗礼にあって露出がもうひとつです、掲載はやめようと思ったんですが反省会とし […]
Copyright (C) Hidekatsu Nakayama All Rights Reserved.