2019 / 05 / 22
少し時間が空いてしまいましたが引き続きFUJI X-A1でのいくつかの街歩きを集めた投稿です。 Carl Zeiss J […]
比較的いい状態のFlektgon 35mm Zebra出品中!
主にロシアンオールドレンズのHeliosで見られるボケが渦巻き状に歪曲する「ぐるぐるボケ」。マニュアル単焦点レンズに慣れ […]
オールドレンズを試してみたくても、マウントのところでつまずいて躊躇してしまう人は多いんじゃないかと。 自分も最初はショッ […]
レンズとメーカー紹介 一見持ちにくそうな横長のフォルムですが、案外手には馴染んで使いやすいdp2 Quattro。 SI […]
レンズとメーカー紹介 中望遠ながらとてもコンパクトで扱いやすいTele-Elmarit。 1964年製の今年52歳のレン […]
Leicaはもうそれだけでスゴイ。むしろズルイと思うぐらい素晴らしい描写をしてくれた撮影でした。
少し前にポートレートで素晴らしい描写を見せてくれた事で、一気にお気に入りのレンズになったTrioplan50mm。今回は […]
オールドレンズに目覚めてしまって、この沼を突き進んでみることに。オールドレンズを中心に、ボケの違いや使い方、画角、色、瞬間などを考えつつ、自分にしか撮れない一枚を目指す感じです。→ 続きはこちら
写真家 中山英克
このサイト内の画像はいかなる理由があろうと転用・引用禁止です。
Copyright (C) Hidekatsu Nakayama All Rights Reserved.