2016 / 01 / 15
HELIOS 44-2 58mm f2.0 雑感
Heliosがだいぶ馴染んできて、オールドレンズにだいぶ突き進みたくなってきました。
ジャスピンはちょっと難しそうですが、ボケ見の柔らかさと、最短距離50mmぐらい?に寄れるのはありがたいです。
ですが、α7RにメインでつけてるLeica 50mm SUMMILUX-M F1.4とはマウントが違うため、レンズを交換するたびにマウントを変えるのは非常に面倒。
センサーをあまり晒したくもないし。
そこでフト思いました、マウントさえあれば5Dにも付くんじゃ?
ありました。
何て便利な世の中!
ちょっと取り外しがしづらいですが。。。
まぁそのぶん可愛い悪ガキのような感じもします。
そして試し撮り。
おお問題ない〜
締まりがいい感じ。5Dパワーですな。
おや?
5Dパワーというより、なんかだいぶシャープでピントが細かくなっている気がします。
撮り比べたわけではないですが、5Dのほうがパキッと撮れる気が。
α7Rではピントの相性が悪いのかな?
気のせい?
それがオールドレンズ?
こりゃ楽しい!
まだまだレンズ沼続きそうです。
自身でリペアしたレンズをヤフオク!に出品しています
リペア・調整したレンズのみ販売しております。購入をお考えの方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願い致します。
似た内容の投稿