2022 / 04 / 04

Digital Camera

Tessar 50mm グッタペルカ柄と代々木公園の桜を見に。

暖かさと少し終息ムードで、歩きたい願望が出てきて、桜を見に代々木公園に行きました。
久しぶりすぎて、街撮りで何を大事に撮っていたかも忘れてしまったので、桜を限定で撮ってみることにしました。

今回のレンズ


レンズはTessarの中期型ぐらいの多分Zebra型とシルバー型の間のモデルと思います。

いろいろZeissレンズ試したつもりが、知名度の高いTessarのZebra柄は試してないなと思っていたところ、さらにその少し前のこの型が手に入ったので、街撮りを再開する時は、まずこのレンズと思ってました。


ちょっと前レンズに拭き傷が多いですが、隙間が多いこのタイプの拭き傷はほぼ問題ないと思います。

本日のアジェンダ

・あまり深く考えずTessar50mmで気ままに桜を撮る

代々木公園をぶらぶら


満開ちょっと後ぐらいでしょうか。
できれば何年か前にトリウムPancolarで撮った桜吹雪に再挑戦したかったのですが、10分ぐらい風を待ってもいい風は来ず。
桜吹雪はまた来年以降、マスクなしで挑戦したいです。


Tessarの写りは問題ないです。
これだけシャープさが出ていれば前レンズの拭き傷の影響もないと思ます。

四隅がもうちょっと破綻した感じなるかと思ってたんですが、いいバランスのピント面と、オールドレンズらしい四隅への描写の低下と思ます。


開放で空写し。
同じ年代のオールドレンズだともっと四隅の光量落ちで、空の青の色味が変わると思いますが、このTessarは比較的安定してるように思います。
右上のシミみたいなのは、カメラ撮像素子の埃だと思います。


地面に積もった花びら達。
ボケが綺麗です。Heliosのように、ぐるぐる回る感じもなく、安定してますね。

近撮


ぐっとオールドレンズっぽく撮れました。

遠くのボケまで距離があると流石にヘリオスのような回っている感じがでてますね。
このショットだと下の暗部と相まっていい味わいです。


もう少し遠景ボケを意識してオールドレンズっぽく撮ることに挑戦。
雲がいい一味添えてくれてますが、実際この縦模様の感じだったので、レンズの特性ではないです。


逆に遠景にピント合わせ。
写真としてはよくわかんない感じになってしまいましたが、遠景のシャープさと、手前のボケの表現と、四隅の描写の落ち具合どれもいい具合で、オールドレンズとしていい魅力を持ってるように思います。


こういうコントラスト活かしたショットはなかなかオールドレンズでは難しいですね。
現代レンズならもう少し中心の花が前に出てくるように思います。


オールドレンズが苦手な逆光に挑戦。
延べ曇りの晴れの日でしたので、試すのにいい条件の日でした。

ちなみにこういうのを撮るときはファインダーを除いちゃだめです。モニター側で見ます。
それから日差しの強い日もダメです。目に悪いですし、夏とかだとカメラの撮像素子が焼けたりします。


粗悪なレンズだと一気に画面が白んでしまいますが、このTessarなかなか頑張ってます。
Zeissの実力ということでしょうか。
逆光にこの体力があるとポートレートでも使いやすいと思います。


このカットでは流石に白んでしまいました。
暗部がなくなってコントラストが落ちてます。
狙う分にはオールドレンズの味として全然いいと思います。


森の奥に数本桜があったので、コントラスト活かした撮り方をしてみようとしたら、結構な玉ボケがでました。


若干バブルボケっぽく、円の縁が強く出ているみたいです。
Tessarの特性だったか、この型のTessarのみか、正直この二年でいろいろ細かいこと忘れてしまいました。。。
まぁ新たな気持ちで撮れるからそれもいいのかなと思います。

扉の写真の別カット。
歩き回った最後の箇所なので、多少撮影のコツも思い出してきたような気がします。

代々木公園内の様子


公園内のほとんどの桜の場所は、柵が囲ってあったので入れませんが、そのおかげで地面が綺麗でした。
花びらと若草の混じりが綺麗で、庭園みたいです。


こちらも。
桜の屋根のようで、大の字になって寝転びたい感じです。


こっちのほうが奥行き感が出ましたが、写真的に、左上の葉っぱも映さないようにできたら最高だったんですが。


引きで樹の全景を一枚。
柵はこんな感じで結構細かくそこらじゅうにありました。
それでもこの一枚は柵の色とバランスが撮れたように思います。

レンズに関して


この二年の間もリペアだけは続けてたので、今回のTessarもリペア済みのものです。


ヘリコイドがかなりの硬さになってました。
なんとなくですがTessar Zebra型付近のレンズは、ヘリコイドがカチコチのものを見かけることが多いので、安いものはまずヘリコイドの説明に気をつけたほうがいいと思います。

リペアしたレンズは、操作感が良くなるのはもちろんですが、レンズの透明感が上がって、描写が少しスッキリするものが多いので、古い投稿のレンズもリペアしてもう一回試してみたいと思っているのですが、本格的にコロナが終息しないとなかなか厳しいでしょうね。
今度こそ終息に向かうことを願うばかりです。

自身でリペアしたレンズをヤフオク!に出品しています

Digital Camera

 


 

 

似た内容の投稿