2018 / 10 / 22
いやはやいいんじゃないでしょうか!少し前に感じた「古いレンズほどフィルムと相性がいいんじゃ?」が気のせいではように思えま […]
2018 / 10 / 19
年代を感じさせない素晴らしいコントラストやキレを見せてくれて、我が家の準広角の中で一気に存在感を放つようになったPrim […]
2018 / 10 / 07
仕事の区切りでPC内を整理していたら、春先に撮ったTorioplan 50mmの写真が出てきました。数は少ないですが、バ […]
2018 / 09 / 29
フィルムの味は古いレンズほどあるような気がして、おそらくウチで一番古いM42のレンズを試してみました。 Carl Zei […]
2018 / 09 / 21
遂にフィルムカメラでポートレートを撮りました!あまり時間がとれませんでしたが、次に繋がる描写は残せたかと。 本日のアジェ […]
2018 / 09 / 08
前回は天気が今ひとつでCurtagonの味を出し切れなかった気がするので、引き続きCurtahon35mmで街歩きです。 […]
2018 / 08 / 27
オールドレンズ沼にハマるきっかけになったCurtagon35mm。フィルムでもぜひ試したいと思っていました! Schne […]
2018 / 08 / 10
扱いやすく撮りやすいスペックのPancolar 50mm。大きな特徴はないですが標準画角のオールドレンズとしてお勧めでき […]
2018 / 07 / 26
フィルムのノイズ感とハイライトが飛び気味に出る質感は、暗い場所との相性がいいんではないかと、以前から思っていたので試して […]
2018 / 07 / 16
約一年前と同じ理由で阿佐ヶ谷に来たので、一年前と同じJupiter-9を持ち出すことにしました。Jupiter-9とフィ […]
3 / 14«12345...10...»最後 »
Copyright (C) Hidekatsu Nakayama All Rights Reserved.